基礎知識
ETCを法人カードで割引したい!内容や方法徹底紹介

ETCを法人カードで割引したい!内容や方法徹底紹介

ETCを法人カードで割引したい!内容や方法徹底紹介

会社経営などをしている人は法人カードの導入を検討するでしょう。

法人カードは経費の効率化や特典の付帯など、ビジネスにおいて利用できるものが多くあります。

法人カードを利用することで会社の業務効率を上げることが期待できますが、ETCの割引を狙いたいめ法人カードの発行をしたい人もいるはずです。

ビジネスで車をよく利用するなら、ETCの料金はできるだけ安く済ませたいからです。

法人カードのETCの割引について内容を紹介していきましょう。

ETCカードで期待できる割引制度

高速道路を利用するときにETCカードを使用するなら、割引制度が付いているので通常料金よりも支払いが安くなります。

ETCカードを使用するなら以下のような割引を利用することができます。

平日朝夕割引

高速道路で割引対象区間を通行したときは、ETCごとの1か月の利用回数に応じてマイレージサービスから無料通行分として還元されます。

ETCを5~9回まで利用したなら通行料金の最大100㎞相当分の30%が還元され、10回以上だと100kmの約50%分ほどが還元されます。

割引された分は翌月に無料通行分としてマイレージサービスに付与されます。

条件は朝夕の時間帯にそれぞれ1回のみとなっており、朝は6時~9時、夕方は17時~20時となっています。

休日割引

土日祝日には特定の高速道路のみ30%の割引が適用されます。

割引対象となる高速道路はNEXCO東日本、中日本、西日本が管理する地方部の高速道路です。

休日割引が適用されるのは普通車と軽自動車のみですが、土日祝日にビジネスで移動する際にETC割引を適用できれば、大きな費用対策になるでしょう。

フリーランスの方や起業した人にとって、この点も法人カードのETCとしてメリットとなるはずです。

深夜割引

ETCには深夜割引も利用することができます。

深夜割引は午前0時~4時の間に特定の高速道路を利用したときに30%分割引の料金の支払いで済みます。

深夜割引の場合は全ての車種が対象となるので、車の種類に関係なく利用することが可能です。

深夜でもビジネスによっては高速道路を利用して取引先の場所まで行くこともありますし、配送業の場合は深夜に高速道路を利用することも多いです。

この点も大きなメリットとなるでしょう。

経営者はETCコーポレートカードもおすすめ

高速道路を利用する頻度が多いなら法人カードのETC機能は魅力的に思えるでしょう。

しかし、法人カードを社員に複数枚所持させるのは、年会費もかかるので難しく思えるかもしれません。

そのため、法人カードの代わりにコーポレートカードを発行させることも検討できます。

コーポレートカードのおすすめ理由は以下の通りです。

コーポレートカードの割引がお得

コーポレートカードは運送業や高速道路の利用度が多い事業者向けに作られたカードです。

ETCコーポレートカードの割引には種類がありますが、「大口多額度割引」という制度があり、高速道路の利用頻度が多いと割引率もたかくなる制度です。

月ごとの利用額が3万円を超えた場合は最大30%の割引が適用され、ETC2.0の車機器を使用しているなら40%の割引が適用されます。

ETCコーポレートカードは車の台数を多く保有している企業、またビジネスでETC利用額が多い事業所などにおすすめできます。

クレジット機能がなく悪用されない

ETCコーポレートカードは割引制度を多く利用できますが、法人カードのようにキャッシングなどは付帯されていません。

もし、社員に法人カードを渡してETCを利用してもらうなら、クレジット機能が付いているので、ETC以外の商品購入やサービスの利用にも使用します。

ただ、クレジット機能が付いている以上、社員はビジネス以外にも個人的なことで会社の資金を使用できる機会もあるので、悪用される可能性も0ではありません。

しかし、ETCコーポレートカードであれば悪用されることはな、く安心して社員に渡すことができます。

審査がとてもスムーズ

ETCコーポレートカードは申し込みの際に審査がありません。

法人カードを発行してもらうには審査が必要であり、条件を満たしていないなら利用することができません。

しかし、審査が必要ないコーポレートカードは、起業したばかりの会社や経営が黒字続きではない場合も、申し込みして発行してもらうことが可能です。

審査の手続きは申し込みフォームから行うことができます。

経理業務の負担も減らせる

ETCコーポレートカードを利用するなら、会社や事業所から直接費用を支払うことになります。

そのため、費用の立て替え精算を行う必要がなく、小口現金出納やクレジットの明細書の確認など経理業務に関しての負担は軽減されます。

さらに、利用証明書は過去62日間確認できるので、利用状況を印刷しておけば管理も楽に行うことができます。

法人カードの場合は出費と明細書の一致を確認することなどが必要になり、ETCの利用率が多いと、それだけ経理業務の作業も増えます。

経理業務の効率を考えるなら法人カードでもいいですが、メリットを考えるとコーポレートカードも検討できるでしょう。

ETC法人カードの選び方

ETCを利用したいときに、法人カードを利用したい人もいるでしょう。その場合は法人カードの選び方をチェックしておくことがおすすめです。

ETC法人カードの選び方は以下の2点を確認しておきましょう。

複数枚の発行が可能か

法人カードは発行枚数の制限が会社ごとに違っています。

もし、ETCを利用するときにできるだけ多くの社員に法人カードを渡しておきたいなら、複数枚持つことができるのか確認しておくことが大事です。

もし、発行枚数の関係でETC法人カードが足りないなら、費用面対策や経理の作業負担が大きくなるなど、いろいろな弊害を及ぼすこともあります。

もし、さらに法人カードを増やすなら再度申請をしたり、クレジットカード会社を選びなおす必要も出てくるので、手間もかかってしまいます。

このような事態にならないよう始めから発行枚数の多いクレジットカード会社を利用するようにしましょう。

年会費の価格

法人カードを発行したなら年会費が必要になってきますが、クレジットカード会社によってETCの年会費が発生することもあるので注意しておく必要があります。

ETC年会費は無料から500円と少ない金額になりますが、複数枚持っていたり元々の通常年会費が高い法人カードを利用しているなら、出費金額は大きくなります。

また、ETC法人カードによっては利用金額によって無料や有料になってしまうこともあるので、その点も確認してから申請するか契約してもいいのか判断するようにしてください。

おすすめのETC法人カードとは

ETCの割引を狙うなら適したクレジットカード会社を選びましょう。ただ、どの法人カードを選べばいいのか迷う人もいるでしょう。

おすすめの人気のカードを紹介します。

JCB法人カード

この法人カードは発行枚数は複数可能であり、ETCカードの年会費も無料の条件をクリアしています。

そのため、社員に法人カードを持たせたい場合は出費を気にせずに発行することが可能です。

また、クレジットカードの内容としても出張サポートや会計管理ソフトが付いているので、ビジネスサービスを利用して会社のサポートをしてもらうこともできます。

ポイント還元率も0.48%ほどなので、ポイント還元率も悪くはなく、溜まったポイントでビジネス商品に交換することもできます。

審査基準も厳しくないので、法人カードを持っておきたい人はおすすめです。

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

この法人カードはアメックスが提供しているのでブランドとしても価値が高いです。

ブランド力が高いので人気の法人カードですが、ETCカードの年会費は永年無料となっており、追加カードも4枚まで年会費が無料となっています。

また、サービス内容も充実しており、エックスサーバーの初期設定費用が無料であること、クラウドサービスも月額料金が3か月無料にできるなど、ビジネス面でのサポート力が高いです。

また、ポイント還元率も0.5%ですが最大で2%まで上がるので、ポイントを貯めて商品購入やサービス利用に使うこともできます。

こちらも発行にはおすすめです。

ETC法人カードの割引に関してまとめてみる

クレジットカードを利用するときにETCの利用を重視する人は、割引によって高速道路の利用がお得になります。

コーポレートカードや法人カードを発行しておくなら、ETC割引が適用できビジネスの経費を節約することができます。

ぜひ利用を検討してみましょう。