コーポレートカード
コーポレートカードの暗証番号を忘れたらどうすればいい?変更の方法は?

万が一コーポレートカードの暗証番号を忘れてしまった場合の対処法

コーポレートカードの暗証番号を忘れたらどうすればいい?変更の方法は?

ICチップ付きのクレジットカードで決済をする際、お店では暗証番号の入力が求められます。

個人のクレジットカードならまだしも、会社で作り滅多に使わないコーポレートカードなどの場合「暗証番号はなんだっけ…」と自分で設定したはずの暗証番号を忘れてしまう方も多いのではないでしょうか。

暗証番号の入力を数回間違えてしまうと、コーポレートカードにはロックがかかり、暗証番号入力による支払いができなくなってしまいます。

そのようなことにならないよう、コーポレートカードの暗証番号を忘れた場合の正しい対処方法について確認しておきましょう。

この記事では、暗証番号を忘れた場合の対処方法や照会方法、変更方法について解説します。

コーポレートカードの暗証番号を忘れた場合の対処方法

コーポレートカードの暗証番号を忘れてしまった際に、対応を間違えてしまうとカードにロックがかかってしまう可能性があります。

コーポレートカードの暗証番号を忘れたときの正しい対処法を解説します。

クレジットカード利用するときはサインで代用すればOK

コーポレートカードなどの法人カードも含め、現在発行されているクレジットカードは、ほぼ全てのカードにICチップが搭載されています。

ICチップ搭載のカードの場合、カード端末にクレジットカードを差し込み、暗証番号を入力することで決済が完了します。

会社のコーポレートカードを使ってカード決済をする際、暗証番号を忘れたり間違えたりしてしまうと焦ってしまうかもしれません。

しかし、そのような場合には「サインでお願いします」と伝え、暗証番号の代わりにサインでを記入すれば問題なく支払いが可能です。

暗証番号を忘れた場合は、焦らずサインで代用するようにしましょう。

ただし、駅の自動券売機やATMでキャッシング利用をする場合など、一部の機能は暗証番号が必須のため利用ができなくなってしまいます。

設定した暗証番号を把握していないのはセキュリティの点でも良くないため、やはり早めに正しい暗証番号を知るべきだといえるでしょう。

暗証番号を数回間違えるとロックがかるので試すのは危険!

間違えた暗証番号を数回入力してしまうと、ほとんどのコーポレートカードは不正利用防止のためにロックが掛かります。

何度目の間違いでロックがかかるかはカード次第で、公表はされていません。

こうなると、暗証番号が必要となる決済が行えなくなってしまいます。記憶が曖昧なまま暗証番号の入力を繰り返すのはやめておきましょう。

さらに、暗証番号の誤入力によるロックは本人であっても二度と解除することができず、ロックを解除するにはカードの再発行が必要になります。

再発行となると新しいコーポレートカードが届くまで数週間を要し、カード番号が変わるなど手間がかかるため注意してください。

忘れてもカード会社に問い合わせれば照会できる

暗証番号を忘れてしまった場合でも、カード会社に問い合わせをすれば照会が可能です。

カード会社ごとの暗証番号の照会方法について解説します。

アメックス・JCB・UCカードは会員サイトで確認可能

コーポレートカードを取り扱っているカード会社の中でも、アメックス・JCB・UCカードは会員向けウェブサイトやアプリにログイン後、暗証番号が確認できます。

それぞれの確認方法は以下の通りです。

JCB 会員向けWEBサービス「MyJCB」で確認可能。またはJCB暗証番号サービス(自動音声)で申請し、約1週間で暗証番号通知書の送付
UCカード 会員向けスマートフォンアプリUC Portalで確認可能。またはアットユーネット!(WEBサービス)、電話で申請し、約1週間で暗証番号通知書の送付
アメックス オンラインサービスで確認可能。もしくは電話で申請後、暗証番号通知書の送付

会員サイトにログインできない、会員サイトに登録していないなどのケースでは、電話で申請を行えば郵送で暗証番号の通知書を送ってもらうこともできます。

コーポレートカード裏面に記載のある、ヘルプデスクに連絡をしましょう。

三井住友・MUFGは電話やネットで申請後に通知書の送付

三井住友やMUFGの場合、オンラインでの確認はできず、電話やオンラインで申請後に郵送となります。

送付までは約1週間と少し日数がかかるため、早めに申請を行うと良いでしょう。

それぞれの申請方法は以下の通りです。

三井住友 会員向けWEBサービス「Vpass」で申請し、約1週間で暗証番号通知書の送付
MUFG 会員向けWEBサービスか自動音声で申請後、暗証番号通知書の送付

今回紹介したカード会社以外のコーポレートカードの場合も、基本的に電話で申請し、通知書の送付で暗証番号の照会ができます。

まずは公式サイトを確認するか、コーポレートカード裏面に記載されている問い合わせ先に連絡してみてください。

コーポレートカードの暗証番号の変更方法

コーポレートカードの第三者に暗証番号を見られてしまった、暗証番号をメモしていた紙を落としてしまった、などの場合にはセキュリティのために暗証番号を変更することをおすすめします。

基本的に、コーポレートカードは盗難や紛失などによる不正利用については補償が受けられますが、暗証番号を入力されて不正利用されたケースは補償の対象となりません。

暗証番号を見られたからといってすぐに不正利用されてしまうわけではありませんが、コーポレートカードは会社で発行するカードであるため、万が一のことがあれば大きな問題になります。

速やかに暗証番号を変更し、セキュリティを高めるべきだといえるでしょう。

暗証番号の変更は、照会と同じように各カード会社の会員専用サイトや電話により変更が可能です。

ただし、一部のコーポレートカードでは暗証番号の変更にカード自体の再発行が必要となる場合があります。

カードが再発行されるとカード番号も変更になることもあるため、手元にコーポレートカードが届いたらカード番号が変更になっていないか確認しましょう。

まとめ

会社で利用するコーポレートカードの暗証番号をもし忘れてしまっても、サインで代用すれば問題なく支払いができます。

しかし、暗証番号は、そもそも第三者による不正利用を防ぐものです。

自分のコーポレートカードの暗証番号を把握していないのはセキュリティ上問題があるといえるでしょう。

コーポレートカードの暗証番号を忘れた場合は、カード会社に照会の手続きを行って速やかに暗証番号を確認してください。

コーポレートカードの不正利用を防ぎ、正しく安全に利用しましょう。